葉酸サプリとして人気の高いベルタ葉酸サプリですが、口コミを見ていると「ベルタ葉酸を飲んで妊娠した」という書き込みをいくつか目にしませんか?
毎月「次こそは!」と意気込む妊活中、同じ葉酸サプリを飲むなら不妊に効果のある方が絶対良いですよね。
ですが、ベルタ葉酸サプリに不妊への効果はあるのでしょうか?
この真相について、アメリカの研究結果を元に、ベルタ葉酸サプリのどの成分が不妊に効果的と言われているのかをまとめました。
少しでも妊娠の確立を上げたい方、体質改善をしたい方は是非読んでみて下さいね。
ベルタ葉酸サプリを飲んで妊娠できた口コミ

だけど、夫の病院での手術後のはじめての排卵日で妊娠することができました。ベルタ葉酸サプリで妊娠しやすい体ができていたからだと思います。


1瓶のみ終えたころ、何と妊娠が判明!大変驚いています。これからも飲み続けます。

関連記事『ベルタ葉酸サプリの効果口コミに多い6つの特徴』
不妊治療中に飲み始めた方からの嬉しい声がいくつか聞かれました。何人もベルタ葉酸サプリで妊娠できていると聞くと、「不妊を改善してくれるのかな?」と思ってしまいますよね。
しかし結論から言うと、ベルタ葉酸サプリを飲んでも不妊症が治るわけではありません。不妊は複数の要因が絡み合っていたり、原因不明のものも多くあります。
また、サプリの位置づけはあくまでも食品であり、不妊治療で処方されるような医薬品のような効能はありません。
ただ、中に含まれている栄養素が妊娠しやすい体作りのサポートに役立つことは十分あり得ます。これらを踏まえて妊娠にとって重要な、ベルタ葉酸サプリの主な栄養素を2つご紹介していきます。
葉酸が不妊リスクを下げる可能性
ハーバード大学のチャバロ氏の調査によると、葉酸の摂取量が多いほど排卵障害による不妊のリスクが40~50%低くなることが分かっています。(参考記事:マルチビタミンの使用、Bビタミンの摂取と排卵不全のリスク)
この理由として、葉酸が細胞の分裂や増殖、DNAの複製を助ける働きがあることが考えられます。妊娠初期に葉酸が不足していると胎児の先天異常の発症リスクが高まることは有名ですよね。
卵子や受精卵も例外ではなく、葉酸の働きが成育のサポートとなってくれるのです。また、次のような効果があるとも考えられています。
葉酸が子宮内膜を厚くする
妊娠に欠かせないものの一つに、子宮内膜に一定以上の厚みがあるかどうかがあります。
子宮内膜は受精卵が着床し成長していくベッドのようなもので、ここが厚いほど妊娠率が高くなることが分かっています。
子宮内膜を厚くするには
- ホルモンバランスを整えること
- 血行が良いこと
等が条件なのですが、これに葉酸サプリが関わっていると言われています。葉酸には造血作用や細胞分裂を促す作用があるので、血行を促進させることができます。
血流によってホルモンもスムーズに運搬されるため、結果として子宮内膜が厚くなると言われているのです。
鉄分が不妊リスクを下げる可能性
チャバロ氏の調査によると、鉄分のサプリを飲んでいる女性はそうでない女性に比べ、排卵障害による不妊症のリスクが40%も低いという結果が出ています。
この理由としては葉酸と同じく、鉄分が細胞の増殖や分裂に関係しているからだと言われています。
鉄分の働きが卵子の成長を守る
不妊女性の多くは鉄が不足しています。卵細胞が健全に成長するためには細胞の増殖や分裂、DNA合成に関与する鉄分が必要であるため、貧血だと十分に育ちにくくなるからです。
また排卵の際に活性酸素が増えますが、鉄は活性酸素を除去する働きもあります。貧血だと十分に活性酸素が取り除けず、卵子にダメージを与える恐れもあります。
鉄分が血行不良を解消
鉄分不足は冷え性の原因となり卵巣や子宮に悪影響を及ぼすことから、不妊の一つの原因と言われています。
貧血で血行が悪くなると、血液は生命維持の臓器の方に優先的に供給されるため、生殖器官への循環が滞ります。それにより血液で運ばれるホルモン量も低下、卵巣や子宮が正常に機能できなくなってしまうのです。
ベルタ葉酸サプリには鉄分が他の葉酸サプリと比べて非常に多く入っているため、鉄分不足を解消させることができます。女性は特に鉄分不足になりやすく、冷えや血行不良を起こしやすいので、妊活中は意識して摂りたいですね。
ベルタ葉酸サプリは妊娠のサポートとして優秀なサプリ
細胞の分裂や増殖に関わる葉酸や鉄は、不妊症のリスクと関係があります。これらを含んでいるベルタ葉酸サプリは、妊活中の栄養補助として役に立つと言えそうですね。
しかし先ほどもお話ししたように、ベルタ葉酸サプリを飲みさえすれば妊娠できるという訳ではありません。
妊娠に至る食生活には鉄や葉酸だけでなく、5大栄養素をバランス良く摂らなければならないことに注意して下さいね。